入賞まであと一歩でした。
キヤノンマンスリーフォトコンテストですが、7/20発行の2017年8月号はスタンダードクラスで「最終予選通過」でした。キヤノンフォトサークル 2017年8月号 マンスリーフォトコン スタンダードクラス 最終予選通過 作品題名 「輝く緑」 撮影日 2017/04/23 15:31 撮影場所 広島県三原市佛通寺CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF100-400mm F4.5-5.6L...
View Article入賞まであと一歩でした。
キヤノンマンスリーフォトコンテストですが、7/20発行の2017年8月号はネイチャークラスでも「最終予選通過」でした。キヤノンフォトサークル 2017年8月号 マンスリーフォトコン ネイチャークラス 最終予選通過 作品題名 「春の来訪者」 撮影日 2017/04/07 10:31 撮影場所 しまなみ海道伯方島開山公園CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF24-70mm F4L IS...
View Article入賞まであと一歩でした。
・・という記事タイトルですが、実質的にはあと3歩ぐらいの、日本カメラ誌で1次予選通過でした。日本カメラフォトコンテスト 2017年9月号 カラープリントの部 1次予選通過 作品題名 「一人のステージ」 撮影日 2017/02/15 16:25 撮影場所 東京都JR品川駅付近CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF35mm F1.4L Ⅱ USM 焦点距離 35mm 絞り優先...
View Article月刊フォトコン誌 入賞作品♪
先々月、入賞内定通知をブログに書きましたが、その作品が掲載されたフォトコン誌が届きましたので、紹介します。月刊フォトコン 2017年9月号 初級コース 自由の部 銅賞 作品題名 「カラフルな池」 撮影日 2017/08/07 12:52 撮影場所 広島県三原市三景園CANON EOS 5D MarkⅢCANON EF24-70mm F4L IS USM焦点距離 24mmマニュアル露出 F11...
View Article写真展のご案内
私が、参加している写真クラブの写真展のご案内です。 期間:2017年9月12日(火)~9月18日(月) (開館時間9:30~17:00、最終日は16:30まで) 場所:ふくやま美術館ギャラリー 広島県福山市西町2-4-3 入場無料です。 私は、この一年でのフォトコン入賞作品などを中心に合計5点を出展予定です。今回で11回目の出展となりました。毎年のことですけど、ネタ探しに苦戦します(笑)...
View Articleブログ開設10周年。
タイトル「小さい秋」10年前の2007年10月18日に本ブログを開始し、本日で開設10年となりました。皆様のご訪問とコメントに感謝します。昨年より、ブログ更新は諸事情によりペースを落としていますが、今後も細々とマイペースながら続けていこうかと思います。ひょっとしたら、昔のペースに戻すかも!?拙いブログですが、今後もお付き合い頂けたら幸甚です。写真は10/8に広島県吾妻山で撮影した初秋の一コマです。C...
View Article月刊フォトコン「こうすればよくなる」掲載
フォトコン誌で「こうすればよくなる」で掲載されました。月刊フォトコン 2017年11月号 初級コース ネイチャーの部 こうすればよくなる 作品題名 「水滴のダンス」 撮影日 2016/10/08 12:07 撮影場所 岡山県立森林公園CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM焦点距離 100mm絞り優先 F2.8ISO 4000露出補正 -2/3...
View Article入賞まであと一歩でした。
・・という記事タイトルですが、実質的にはあと3歩ぐらいの、日本カメラ誌で1次予選通過でした。日本カメラフォトコンテスト 2017年12月号 カラープリントの部 1次予選通過 作品題名 「追憶」 撮影日 2017/05/20 16:23 撮影場所 岡山県JR津山線建部駅CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF24mm F1.4L Ⅱ USM 焦点距離 24mm 絞り優先 F1.4ISO...
View Article入賞まであと一歩でした。
・・という記事タイトルですが、実質的にはあと3歩ぐらいの、フォトコン誌で1次予選通過でした。月刊フォトコン 2017年12月号 初級コース 自由の部 第1次予選通過 作品題名 「秋の風物詩」 撮影日 2016/11/26 14:09 撮影場所 広島県尾道市御調町CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF11-24mm F4L USM焦点距離 11mm絞り優先 F11ISO 100露出補正...
View Article入賞まであと一歩でした。
・・という記事タイトルですが、実質的にはあと3歩ぐらいの、フォトコン誌で1次予選通過でした。月刊フォトコン 2017年12月号 初級コース ネイチャーの部 第1次予選通過 作品題名 「秋色の白樺」 撮影日 2016/11/05 12:53 撮影場所 広島県 県民の森CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF11-24mm F4L USM焦点距離 11mm絞り優先 F11ISO...
View Article入賞まであと一歩でした。
キヤノンマンスリーフォトコンテストですが、11/20発行の2017年12月号はネイチャークラスで「最終予選通過」でした。キヤノンフォトサークル 2017年12月号 マンスリーフォトコン ネイチャークラス 最終予選通過 作品題名 「水面の輝き」 撮影日 2017/08/27 12:52 撮影場所 広島県帝釈峡CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF16-35mm F4L IS USM...
View Article例会入選作品38
一昨日、キヤノンフォトクラブF山12月例会に出席してきました。10月の添削結果が杉本先生から返ってきて、第4席に入選しました♪キヤノンフォトクラブF山 2017年10例会 第4席作品 作品題名 「初秋の渓流」 撮影日 2017/09/23 14:35 撮影場所 鳥取県大山麓 木谷沢渓流CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF24-70mm F4L IS USM焦点距離 28mm絞り優先...
View Article入賞まであと一歩でした。
フォトコン誌で最終予選通過でした。月刊フォトコン 2018年1月号 初級コース 自由の部 最終予選通過 作品題名 「輝くタコ干し」 撮影日 2016/12/18 12:55 撮影場所 岡山県倉敷市下津井漁港CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF11-24mm F4L USM焦点距離 11mm絞り優先 F16ISO 100露出補正 0 ホワイトバランス 太陽光 ピクチャースタイル...
View Article入賞まであと一歩でした。
フォトコン誌で、自由の部とともにネイチャーの部でも最終予選通過でした。月刊フォトコン 2018年1月号 初級コース ネイチャーの部 最終予選通過 作品題名 「晩秋」 撮影日 2016/12/11 14:17 撮影場所 岡山県岡山市後楽園CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF16-35mm F4L IS USM焦点距離 16mm絞り優先 F11ISO 125露出補正 -2/3...
View Article2018年のスタート
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。私は、大晦日から元旦まで蒜山大山へ一泊旅行してきました。愛車フォレスターですが、1月1日に77,777kmに達しました!2018年のスタートからこの出来事で、今年はいい年になるかも!?※特に走行距離を事前調整した訳ではありません(^^;今年もブログはフォトコンテスト中心になりますが、よろしければご訪問ください。
View Article入賞まであと一歩でした。
・・という記事タイトルですが、実質的にはあと2歩ぐらいの、フォトコン誌で2次予選通過でした。月刊フォトコン 2018年2月号 初級コース 自由の部 第2次予選通過 作品題名 「家路」 撮影日 2017/01/07 17:39 撮影場所 広島県尾道市千光寺下CANON EOS 5D MarkⅣCANON EF35mm F1.4L Ⅱ USM 焦点距離 35mm 絞り優先 F1.4ISO...
View Articleフォトクラブ撮影会 4席入賞♪
昨夜、キヤノンフォトクラブF山の月例会がありましたが、2017年下期撮影会で第4席を頂きました♪キヤノンフォトクラブF山 2017年下期撮影会 第4席作品 作品題名 「水辺の秋」 撮影日 2017/11/11 11:36 撮影場所 広島県三原市三景園CANON EOS 5D MarkⅣ CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM 焦点距離 135mm絞り優先 F8...
View Article月刊フォトコン入賞通知♪
月刊フォトコン誌で、入賞通知が届きました♪2018年6月号で、初級コース ネイチャーの部にて銅賞に入賞しました。気になる作品は、画題「可憐」。2018年6月号が発行されましたら、入賞作品は選者の選評とともにご紹介します。なお、これで通算48度目のフォトコン入賞となりました♪日本写真企画HPhttp://www.photo-con.com/
View Article